養老孟司

解剖学者。著書多数。昆虫好き。東大名誉教授。

まあ、軽く検索しただけでも彼の情報はいくらでも出てくる。

彼の著書を読んだことがあるだろうか。「バカの壁」なんてベストセラーがあったが、世の中は何も変わらない。

ペンは武器よりも強し・・・そんな時代もあったのかも。

もし、今それを言うなら、投稿映像は武器よりも強しってところか。

写真の笑顔とは別に、エッセーの内容は上記も含めてかなり辛らつだ。

辛辣だというのは一般的な表現で、私はそうは思わないのだが。

溜飲が下がるというか、代弁してくれているようで読後は心地よい。

まあ、酒を飲まない私にすればそんなことですっきりするしかない。

好きなことだけに囲まれていたら、そのうち何が好きなのかも判断できなくなるかもしれないからバランスを取ることが必要だし、そういった意味では世の中はうまくいっているかもしれない。

数ある著作でも、彼が口述筆記されたものではなく、彼が書いたものを読んでほしい。

それで彼のことが嫌いになったら、それはそれでいいし。へぇっと思ったら、もう少し読んでみてくれたらいい。

バートランド・ラッセル。かれは哲学者だが、彼の哲学書が困難だったら、エッセーもたくさんあるので、読んでみてほしい。

そうしたら、ヴィトゲンシュタインも読んでみたら。そうしたらポパーも。

それで頭が疲れたら、ライアル・ワトソンをお勧めする。まるで、異世界の話しのようで面白い。
彼は自然学者だが、フィールドワークの著書がなかなか面白い。

森毅もどうかな。数学者だけどエッセーも面白い。

少し硬くなるが岡潔の著書もどうだろう。彼も数学者だが、古き(こんな表現は本意ではない)良き日本人の姿を垣間見ることができるかもしれない。

そうそう、夏目漱石の唯一の弟子寺田虎彦がいる。彼は物理学者として後世に偉大な学者を輩出している。
これはあまり好みではない。

全くジャンルが違うけど、どうせ読まなきゃいけないなら、学生は小林秀雄は読んどかなきゃね。
彼の文章は簡潔で、そして難解だ。

ひねくれてることに自信がある方には、A・ピアスね。

並べてみただけ、だけど。たまに自分の書棚を眺めていると時間を忘れてしまう。
これも楽しい。

好きなだけで、今回は深い意味なし。

 

投稿者:

zyukutyou

青森市で学習塾を経営かつ指導しています 数学ならというキャッチフレーズに恥じない結果は出していると思います 趣味のことなんかも書きたいと思ってはいますが、書きません。 と言うことで、青森、学習塾、無限塾で気にとめていただけたら・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です