こうすれば必ずなんて愚かなことをいうほど愚者になるのは難しい

世の中に必ずと言い切れることの少なさよ

人は必ず〇ぬなんてこともあやふやになりそうな近未来

定義をはっきりさせないと

色々話しにくい

誰でも

みんな

もれなく

疑いたくなるのは猜疑心が強すぎ?

・・・

さて

可能性の問題に話題を変える

これは確かな話

可能性が高まる

これは理解しやすい

可能性を高める努力

これが正解な気がする

そして土俵にうまく乗れたらスタート

一日7時間

まずはこの辺から

大学受験かつそこそこを目指す場合

可能性を高めよう

 

できるなら楽しく考えた方がいい

それはすべてのことで言えることかと

まずは

楽しむ方向性で

辛いことをし続けると修行のようだ

修行が悪いということはない

ただ勉強は本来修行ではないはず

なんだかイジメのようになっている話も耳にする

米国の大学でやった囚人と教官の実験にもにているような

それと知らずに

演じているような

さて

楽しくやりましょうか

それぞれの目指すもの

それによって目標とする努力が変わってくる

当然なのだが

そのあたりは曖昧にされているような気がする

早く気付けば

どれだけの努力が必要かがわかってくる

そう

気づくのが早ければ早いほど目標に近づく

悠長さがここのいいところでもあるのだけど

弱点になることもある

なんでも一長一短あるのとは違うと思うのだが

目標によって努力は違う

これに早く気が付けば

うまくいく

忘れないで

老婆じゃないけど老婆心

経験からわかるのですが

新学期は子供たちが疲れている

大人は疲労に弱いので

すぐに自覚するが

子供たちは気づかぬうちに

つまりは制御しないがゆえに

どっとくることが多い

特に

ここ北国の四月はまだ寒い時間帯が多い

ご自愛ください

できることなら睡眠をきちんととってください

子供のすることだから

こういう言葉で済まされることってあると思うんですよ

もちろん度を越した場合は諭すことも必要ですけど

問題はそれに対する転ばぬ先の杖を

準備しすぎて

子供のすることを制限しすぎることだと思うんです

その都度諭せばいい

それをしない怠慢というのが世の中にあふれているような

委縮してしまっている子供を作り出すことの危険性ということは

もっと論じられてもいい

危険だ柵を作れ

危険だ通行禁止にしろ

危険だ・・・

いろんなコンプライアンスを気にしすぎている現在

規制することが平安だといわんばかり

でも、もちろんそんな関係をうまく作り出しているご家庭もたくさんあるようです

もっとのびのびさせることはできなのかな

もう無理なのかな

子供ですよ相手は

失敗したらやり直せばいいんです

そんな時間が彼らにはあるんだと

そう思います

柵はもっと広く立てればいい

いかにもまともそうな○○

もうしばらくすれば

話題というか

問題というか

なるであろう○○GPT

大宅壮一がかつてはなった一億どころではない

ことの予感がする

進歩は止められない

よってそれをいかに受け入れるかということになるのだろう

それに対するいろいろな整備もなされぬままに

まずは広がる

苦労することがいいことだとは言わない

それが楽になるというなら

いいんじゃない

ということかな

少なからず何かに洗脳されている現在

バランスを取りながら慣れるしかない

というか

もうすでに・・・

さて

未来というのは

こういうことなのかな

なんともはや

 

現段階で将来を想像するのは早計

伸びしろを計算に入れるのはどうだろか

少しずつ階段をあがるように目標を立てるのではなく

少し遠くに目標を置いた方がぶれないかと

直線の書き方と同じですよね

さて

おかげさまで新年度も無事始まり

あとは流れを作るだけ

中学生は最初のカリキュラムは早めに終えれそうな予感

なんでも経験できるほど時間はない

と思うのだが

そのへんに語り手のテキトウさがある

少ない体験から

どれだけのことを感じ学ぶかというのが現実的かな

あれもこれもそれも

は…ね

さて

まずはゴールデンウイークまで

走ろうかな

そのあたりでだいたいの雰囲気はつかめるだろうし

というわけで宣言かな