子供のすることだから

こういう言葉で済まされることってあると思うんですよ

もちろん度を越した場合は諭すことも必要ですけど

問題はそれに対する転ばぬ先の杖を

準備しすぎて

子供のすることを制限しすぎることだと思うんです

その都度諭せばいい

それをしない怠慢というのが世の中にあふれているような

委縮してしまっている子供を作り出すことの危険性ということは

もっと論じられてもいい

危険だ柵を作れ

危険だ通行禁止にしろ

危険だ・・・

いろんなコンプライアンスを気にしすぎている現在

規制することが平安だといわんばかり

でも、もちろんそんな関係をうまく作り出しているご家庭もたくさんあるようです

もっとのびのびさせることはできなのかな

もう無理なのかな

子供ですよ相手は

失敗したらやり直せばいいんです

そんな時間が彼らにはあるんだと

そう思います

柵はもっと広く立てればいい

投稿者:

zyukutyou

青森市で学習塾を経営かつ指導しています 数学ならというキャッチフレーズに恥じない結果は出していると思います 趣味のことなんかも書きたいと思ってはいますが、書きません。 と言うことで、青森、学習塾、無限塾で気にとめていただけたら・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です