可愛い子には旅をさせよ

なかなかそのような機会が少なくなった昨今だが

子供の行く末を見通しての言葉だと認識している

実際に旅というのとは違うのだろうが

もしかしたら

本当に旅でもいいのではとも思う

箱入り子供が増えていると感じるが

自ら箱に入るのは考えにくい

ただ長い間その環境に慣れてしまって

居心地がよくなり

箱の中もまんざらでもないと考えてしまうのは

考えやすいこと

社会に提言するわけではない

ただそういう風景を見ることが多くなったということ

一方数少ないが

そういったことを後押しする家庭もまだまだいる

そういった子供の方がのびのびしているようだ

どちらも親を信頼しているという点では共通で

のびのびしている方は自らの考えを持っている

それは持ってもいいのだと理解しているからだと理解している

そうではない場合は自らの意思を持っていない

それは持つことを良しとされていないからだと認識している

どちらが子供のためになるかは明らかだと思う

これは勉強ができるとかできないとかという以前の話で

学習塾という立場からは関与しないことなのだろうが

結果として伸び率に影響しているのは否めない

これも結果としてだが

上位校に進んだ子たちも同じだった

夢を持たせるのと

夢を見せるのとは違うということなのかな

夢ぐらいは自らが決めてほしいと思うのだが

それも

やはり各ユニットにおいて異なることなのだということ

子供は万能ではないが

未来がたくさんある

投稿者:

zyukutyou

青森市で学習塾を経営かつ指導しています 数学ならというキャッチフレーズに恥じない結果は出していると思います 趣味のことなんかも書きたいと思ってはいますが、書きません。 と言うことで、青森、学習塾、無限塾で気にとめていただけたら・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です