こんなに早く秋の気配が
だからと言って冬が早く来てほしくはない
と言って気候の話から
そういえば英国では天気があいさつになると
かなり前に聞いたことがある
すごしやすい期間が長ければと願うのは
年齢か?
そういえば忖度という言葉が一時期流行ったが
言葉にしなければわからないことってたくさんあると思う
だいぶ以前のことだが
大人だけの生活の中で育った子の言葉が遅かったことがあった
勝手に周りの大人が理解したり、世話をすることで
子供は指示語しか話さなくなった
それに気づいた周りの大人たちはその子が言葉にするまで待つことにした
幸いなことに
その子は普通に、いや以上に自分の考えを話せるようになった
あまりにかわいがるがあまりに起こった出来事だった
もっと話させるように周りはするようにした方がいい
なんてことを感じることがある
せめて肝心なことは話せるようにした方がいい
自分をアピールできる子は得だよな
なんてことも感じる
まあ、過ぎたるは及ばざるがごとし
ということかも