冗談でも何でもないです
基本夏休みが始まって5,6日
小中学生はそろそろ終わるころ
中三は・・・・・・何もそんなにというほどの量なので・・・
やらなきゃいけないことはやらなきゃいけない
簡単な話
だらだらやっても、時間を無駄にするだけ
そういえば、高校野球も決勝戦
専念した子たちのハイレベルの戦い
多分、遊びじゃない彼らの戦い
一日8時間の時間をどう過ごすか
甲子園を目指して頑張った彼ら
彼らがいつからどれだけ頑張ってきたかということをもっと尊重してもいいと思うんだけど…
数時間やって、数時間勉強して、数時間遊ぶ
それと一緒にされたらたまらないだろう
同じ時間勉強するのもそういった意味では同じ
なんでも一生懸命
言いやすいけど
何かに頑張っているという姿は持続して初めて何かを得る
人それぞれ
そういえば、「がむしゃら」
という言葉はいつしか死語になったような
でも、どんな世界でも
まだ、ひそかに行われている
ような気もするんだけど