望みがなければ悩みもない?

悩があるなら望みを持つ?(対偶)

もしかしたら真かもしれない

そこで、今接している子供たちに思いを向けてみると

確かに当てはまることが多い

成績が悪いと悩む

これはそれ以上の望みを持っているからに違いない

具体的にいえば400点じゃ低いと嘆くのは

それだと望みに満たないから

300点でもオーケーというのもあるだろう

それでいけるところにいけばいいから

どちらが正解なんてことはない(ここは強調したい)

ただ、個人的には自分を高めたいという思いの方を応援したい

勉強だけに限らず

何にでも当てはまること

さあ、今悩んでいるのは望みがあるから(望みが高いから?)

それを本当に望んでいることなら邁進すればいい

ただ、なんとなくというのなら笑って済ませればいい

あれもこれもなんでもというのは無理だということに気付き始める年頃の子どもたち

だから、子供たちは青い心を悩ませる

それまで何でもうまくこなして来れた子は特に

そろそろ自分の本当の望みを見つける頃

そんな世代

今、望んでいることは何ですか

それに向かって頑張っていますか

その頑張りは望みへと続いていますか

真剣で、まじめでな子ほど悩みは多い

それは理想が高いから

それを否定したり邪魔したりする愚策を述べる輩に耳を傾けるな

だったら、どうすればいいかを考えたほうがいい

誤解されるかもしれないのを承知で、今そんな子供たちにエールを

 

投稿者:

zyukutyou

青森市で学習塾を経営かつ指導しています 数学ならというキャッチフレーズに恥じない結果は出していると思います 趣味のことなんかも書きたいと思ってはいますが、書きません。 と言うことで、青森、学習塾、無限塾で気にとめていただけたら・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です