氾濫する文字がもたらすのは

どこにでも存在する文字が印刷されたペーパー

ポケットから取り出して触れるだけで流れる文字

背負ったバックパックに詰め込まれた教科書

コンビニに行けば雑誌とともにおかれた書籍

本屋よりも大規模のリサイクルブックストア

さて、一日にどれだけの文字を読んでいるのだろうか

そして、話を聞けない人(耳が不自由という意味ではない)向けに

テレビで表示される画面の文字

どれを選択すればいいのか、何を規範とすればいいのか

難しい

読書好きと一言で言っても趣味の違いは話題の共通性をもたない

皆が同じ本を読んでいるのも気持ち悪い

端末の進化によって簡単に知ることができる現在

簡単にコピーできる現在

確かに、ネットで無料で手に入れることができるのと同じような書籍や

書籍ではわかりにくい情報を提供してくれるネット環境

文字はいろんな影響と無関心を造る

選択する自由

強制される心地よさに浸る自由

疑問をもつことの自由

何かを訴えたいが、言いきれないブログ

フー

この歌詞、子供たちに聞いてほしい

別に大人でもいいんだけど

投稿者:

zyukutyou

青森市で学習塾を経営かつ指導しています 数学ならというキャッチフレーズに恥じない結果は出していると思います 趣味のことなんかも書きたいと思ってはいますが、書きません。 と言うことで、青森、学習塾、無限塾で気にとめていただけたら・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です