いろんな学年がいると

小学生は中学生をみて成長を目指し

中学生は高校生をみて自分の目標を定め

高校生は彼らをみて自分の成長を確かめる

多学年をみることはクローズするよりいい点がある

普段は勉強の点においてはほとんどない「多学年交流」

これが当塾では可能なシステムを設けています

望む子にはさらにコースを設けているのは

子供たちは現状に甘んじない(勉強において)ケースが多々あるということを

感じているからです

ちょっと他にはないシステムだと思います

ちょっと早いスタートは違うゴールへと導いてくれます

時間を費やすにはわけがある

楽しいか

必要か

強いられてか

とにかく、何かしらのわけがある

当事者にとって重要な何かが

どうせなら、有意義なものにした方が・・・・

などと考える

当塾では一番長い日で6時間の自習時間(勉強会は含まず)

長期の休みになれば、もっと長いことも

そんな日々がやってくる

冬期勉強会アップしました

今回のモットーは

「今、じっくりと歩を進める」

この時期に浮足立たないように

じっくりと、足元を見つめながらしっかりと前に進む

何かのきっかけになり

何かに気づき

何かを振り返り

何かをめざす

そんな思いを込めてセッティングしました

基礎の見直しは簡単なことだと思わないでいただきたい

基礎とは簡単なことだとは思わないでいただきたい

「わかる」は「理解している」と同意語にしてほしいと思います

短時間にどれだけのことができるか

有意義にします

冬の勉強会

米国の大統領選

こういう選択って結構多い

寒い

いろんな意味で

で、話は変わって、近々、冬の勉強会の詳細をアップします

少しでも、いい方向に向かえるよう

毎回、いろんな変化をさせますが

「思い」は変わりません(当たり前ですが)

期待してくれてオーケーです