休むとは何もしないのと同意語ではない
そんな時間に何をするかで
いろんな差が生まれる
ここで休みを自由時間と言い換えてみようか
そうすればよくわかるかもしれない
昔「書を捨て街に出よう」とのたもうた詩人(大先輩)がいた
それは書に費やしてばかりいるという前提がある
ゆえに、後半部分だけ切り取るのは違う
まあ、書に限っただけのことではない
始終スマホとにらめっこしているあなた
もったない
こんなに有意義で楽しいものが周りにあるのに
この映画は字幕が二種類あるようで
最初に見た字幕がよかったのだが・・・・
それでもいいドラマであることに違いはない
天才と凡才
そういえば凡才は天才を殺すそうだ