基本的にマンツーマンになります
時にはホワイトボードで解答してもらうこともあります
本来ならばこの方法が一番いいのでしょうが、小学生の問題は筆算を使うものが多いので、そういった場合ではない場合に解法を書いてもらったりします
一斉授業にしない利点は、その子のペースでやれるということが一番の理由で、教科書程度だったら数か月もかからずに終わってしまうような子には、ハイレベル練習をしますし、どうしても時間がかかるといった子にはペースをまずは合わせて、徐々に目標へと向かってもらうようにしています
この時期に苦手だとか得意だとかを決めつけるのには反対です
毎日筆算を何十問もやらせられたら、いやにならないほうがおかしいし(もちろん楽しいという子もいるでしょうが)、定規を使って筆算させられるようなことを強いられてはかわいそうだとしか言えません
この時期は想像以上にその後に影響する時期なので、早期に始めることをお勧めするのは言うまでもないでしょう
いろんな経験をさせたいと考えるのもこの時期なのでしょうが
遊びとそうでないこととの区別をつけるのもこの時期の大事なことの一つでしょう