解答をつくるときに

数学の解答はどうやって書くか

中学の場合は多少乱暴でも入試では解法を問われないので

どうでもいいと言ってしまえば乱暴かもしれないが

やがては進んだ問題にチャレンジしなければならない人は多少は気にした方がいいと思う

よく見たこともないとんでもない方法で解く子がいるがその理由のほとんどは○○で習うようだ。困ったものだと思うがそうやって書かないとマルをもらえないなどという乱暴な事態になるのでかわいそうなことだ

高校でも同じ事があるが、分別のある子はその奇妙さに気づいてくれているようだ

ここでセンターの解法で注意するのは、高得点(180以上)を狙う人はショートカットして解答をつくる

平均点(120点程度)を狙う人間はまったりとした解法でもいいのだろう

一問に15分かかるのでは高得点は狙えない(偶然を除く)

まあ、30分から40分程度で全問解き終わるのが普通だろう

問題集の解答・解法を全部書いているようならそんなことは無理

あっさりと書けばセンターの場合はそんな感じで

次は二次試験の話になるが、これは少々変わってくる

問題によってもいろいろとあるので一概には言えない

それはいつかにする

無理なら、できないという言う正直さと勇気を持ちたいと思う

ネッ、Mr、T

 

投稿者:

zyukutyou

青森市で学習塾を経営かつ指導しています 数学ならというキャッチフレーズに恥じない結果は出していると思います 趣味のことなんかも書きたいと思ってはいますが、書きません。 と言うことで、青森、学習塾、無限塾で気にとめていただけたら・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です