偉人たち

文学史は国語のカリキュラムに含まれている

嘘か誠か知らぬが立派な人間として歴史で学ぶ先人たち

けれど、科学においてだけはほとんど教えられない

なぜか

多分か彼らの業績を説明できる人間が少ないからだろう

などとうがった考え方をしてみる

名前のついた理論や公式はなじみがあるかもしれないが

やはり、こんな偉人たちのことも知ったほうがいいのではないか

そうすれば、科学に興味を持つ子供たちももっと身近に感じれるのではないか

だが

試験の材料に等にされたら、まだくだらない知識にしかならないのか

だったら、やはり・・・・

どうにかして自分で知る努力をする方がいいかも

などと言う考えに帰着してしまう

もっと子供たちに知識を与える仕組みを考えたら

くだらないと言い捨てられることが少しは減るんじゃないか

もっと、アカデミックなことに興味を持って欲しい

などと、年寄りは考えたりする

投稿者:

zyukutyou

青森市で学習塾を経営かつ指導しています 数学ならというキャッチフレーズに恥じない結果は出していると思います 趣味のことなんかも書きたいと思ってはいますが、書きません。 と言うことで、青森、学習塾、無限塾で気にとめていただけたら・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です