解く

当たり前の話なのでしょうが

数学の場合、教えるのが目的ではないんです

最終的には本人が解けるようになるのが目的なんです

黒板に説明を書いて説明をしてそれを写す

それは最初の過程

本人が考えて解答をかけるようになる

そこまでの時間が必要なわけです

何度同じ問題をノートに書き写そうが

それを自らの力で結論を出せなければ意味がないんです

高校数学の場合はチャートの例題が基本の例です

それで対処できる大学もたくさんあります

もちろん下部の問題や章末の問題も含めて練習するのにこしたことはありませんが

問題の最初に目線を変えられてしまうような厄介な問題に対処するには

それだけではすみません

その辺からが数学の問題の面白いところなんです

小学校からそれまでに学んだこと全てを駆使して解法を探す

だから、難関を志望する人間にとっては時間が必要なんです

少しでも早く基本をマスターして問題に挑む

当塾では子供たちに解答を書いてもらいます

できるだけ

そうすれば、自分の過ちやもっと簡単な解答

との違いを話ことができます

復習すればいいだろうという観点に立ちたいのは山々ですが

それは指導する人間の怠慢ではないでしょうか

そのためにテストがある?

写させた問題と同じ問題をテストするなんて・・・・

簡単にできるなんて言いません

時間はかかります

「解けるようになる」当たり前ですがそれが最終目標

途方にくれた、その次には答えがみえる

 

 

投稿者:

zyukutyou

青森市で学習塾を経営かつ指導しています 数学ならというキャッチフレーズに恥じない結果は出していると思います 趣味のことなんかも書きたいと思ってはいますが、書きません。 と言うことで、青森、学習塾、無限塾で気にとめていただけたら・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です