夏だ!海だ!祭りだ!

と、一般的な意見を述べた後で

小さな声で「勉強だ」

別に悪いことしているわけではないんだけど

反感の標的になるから・・・・

でも、もう少し大きな声で「勉強だ」

どっちが隙間にやるのかを考えて

遊びだと思うあなた

いかがですか

始めましょう

長期休暇はチャンスです

Let’s rock’n roll!

一人でやってると不安になる

勉強って一人でやるもの・・・・多分

受験勉強は?

相手がいるものだから・・・・・

自己満足は間違っていない

けれど、相手がいるものだから・・・・

制限時間もあるし

どんな解法でもいいから答えが出ればなんてことは数学では・・・・

隣が解けて、自分は解けない

焦る

隣が必死になっている、自分はふらふらしてる

焦る

そんな葛藤と戦い続ける

受験って厄介なもの

スポーツじゃないから勝ち負けじゃないかもしれない

でも、何かしらの結果は欲しい

そして、その結果を実は重視している人が多い

そんな不安を抱いている人

応援します

今日は何となくこの曲

いいものは残して・・・・

よくこんな話を聞く

いいものは残して変えなければならないものは変えればいい

んんんんんん

多分そんな都合のいいことってないんじゃないのかな

何かを変えるということは、痛みを伴わないものはないような気がする

今、世間を騒がしている法案のことを言っているのではない

多分、これも何かに向かうためのワンオブゼンム

変えないよりは変えた方がいい

変わらないことこそ問題なような気がしている

せめて自分の変革は自分で決めたいと

思いませんか?

世の中を自分の思い通りになんてことは・・・独裁者

まずは、常に自分を成長させてみようという提案です

リスニングしてみて

この曲も、映画も好き

こんな話は耳が痛いかな?

当塾は言うまでもなく進学することを第一目標にしているわけでして

その他のことを頑張っている人向けではないんです

よく、スポーツを通じて健全ななんちゃらとかいう人たちがいますが

勉強だってそう言った意味では同じなわけです

何かを頑張った人たちにはそれ相応の何かをつかむのではないかと信じています

ただ、頑張るという抽象的な言葉がおかしな同意と捻じ曲げた反意をも生んでしまうようです

極端な言い方をすれば

「自分なりに頑張った」

という言葉は、本人以外には何の意味も持たないということです

いやらしい言葉を使うなら

「打算的な努力をしたら」

と言いたいです

その努力は何に向けて何を目指しているのか

そして結果は・・・・

多くの人は本当はのぞんでいるんじゃないのかな

そんなことはない。あれもこれもして楽しい中学生活、高校生活をおくれればいい

と言う人には「ごめんなさい」と言うしかないんですが

もちろん、どちらもそれぞれの勝手ですから互いが干渉する必要はないんでしょう

勉強が一番しなければならないことだと心で思っているけど

実際の行動に移せていないあなた

一緒に頑張りませんか

でも、こっちは応援するだけです

するのはあなた

もし、時間があるなら一読してみたら

ロシア文学ですから、いろいろと困難でしょうけど

 

 

いろいろと御苦労さま

高校生に

想いはそれぞれの胸中にと言うことで

ここから、三年はそれぞれの道

就職も進学もフリーターになるのも・・・・・

これが、高校生活最後のイベント

まだ祭りを続けたいのなら別

次のベクトルはどっち?

分かれ道

選ぶのは自分、選ばれるのは虚しい

大人が子供に歩み寄るのか

雨のため中断なので、この隙に

子供は大人になりたいと背伸びする

中にはピーターパンなんたらなんて人もいりかもしれないが

それはここでは考えない

一方大人は大人であることを誇るべきではないか

ところが、どうも子供に戻りたい大人が多いような・・・・

腰を曲げて目線を同じにして幼子に話しかけるのは優しい対応

でも、そのまま一緒になるのはおかしい・・・・んじゃないかな

成長するためには子供たちは大人になる道を登らなければならない

だったら、大人はその手助けをするために手を差し伸べる

逆に引っ張られないようにするのが大事

そしてネクストステージに引っ張ってあげなきゃ

子供にこされたらどうする?

簡単なこと

下から押し上げてやればいい

間違っても下から引っ張るような行為はやめてほしい

これはPVも曲も大好きだけど

無理だからね

私ごとですが

縁者の結婚式が今日ありまして

心からの祝福を願っております

さて、日曜、学校によっては月曜まで文化祭

この時期は勉強なんてどうしようもなくなるのは毎年のこと

したがって、こちらとしては終わるのを待つだけ

まあ、年に一度のことなんで楽しいんで欲しいと思います

頑張って、楽しんで、満足してください

https://www.youtube.com/watch?v=MaTOFgnzHwk

これ好きなんです

というか、ほとんど好きな曲ばかりあげてるんですけど

地震よりも自信がほしいね

困ってもどうしようもないことなのだが

近い将来、やってくるらしい

来ないということはなく、必ず

いつかなのか?どこなのか?

全くわからない

ただ、ここ30年だとか、10年だとかという発表

昨夜ぐらいの奴は数には入ってないようだ

それぐらいしか発表できないのは現代科学の結論なのだろうし

かといって、無視するわけにもいかないような

ただ、ぼんやりとした不安(カワバタ風)

こんなものも情報の一つなのだろう

情報なんて言うのは「いい」も「悪い」も時期を選ばずにやってくるもので

あとは、受け手の裁量

いい情報にはいい対応を

悪い情報にはそれなりの対応を

そんなおかしな状況にあると

そんなものなんだななどと考えてしまう

そこで、考えるのは

やはり、自分がしっかりしなければという結論になる

たまには自分を振り返ってみるのもいいことかもと自画自賛して・・・・

夏だから勉強しようか

 

 

文化祭シーズン

いくつかの高校では今週末に文化祭を行う

どこが、文化なのかという疑問はさておき

中学生には見に行って欲しい

できたら、複数校

そうすれば、高校生の生の姿が見れる

比較もできる

説明会なんて・・・・・多分、本当の姿はわからない

肌で感じればいい

だから、お勧めします

小鳥

親が持ってくる餌を兄弟たちと奪い合っている姿の方

愛らしいと言うのではなく、ただそれを待っているだけの存在

として、今は使った

学校から仕事まで決定権をもつ親御さんはいかがなものか

同じ口から放たれる言葉は「子供の好きなようにさせてます」

おいおい、と突っ込みたくなるが

それが、幸せなら他人が口出すことではないのか

ならば、もっと期待してあげればいいのに

まるで、子供たちの能力なんてこんなもんだと言っているような例が多い

もっとけつを叩いてやればいいのと感じることが多い

子供の能力は限りない

狭い視野で囲いこむのはかわいそうな気がする

そんなに期待して、失敗したら・・・・

その時に、いいアドバイスをできるのが大人でしょう

失敗しちゃいけないから、大きな夢をもつなと言うのは違うんじゃないかな

まあ、中学生、高校生になっても、口を開けて待っているだけの子供の方に問題があるのかもしれないが