限界

平和、幸福・・・・・・

わかるようだけど

その実、説明は難しい

もしかしたら、あってないようなもの?

けれど、それに向かい続けることの重要性は皆が知っている

いわゆる到達点というのがない

「自分はこれが○○」

こういわれると、他人にはどうしようもない

では、叱咤激励して頑張らせれば

いろいろと歪みが生じる

正式な定義が存在しない

もちろん広辞苑には記されているが

こういった言葉を話の中に多数挿入する人も信用できない

誰かが思うそれらの定義はその人のものだけでしかない

だから、これらの言葉は難しい

軽はずみに使えば薄っぺらな話になってしまう

と、ここまでは一般社会の話

もっと狭い範囲の中の話が塾内の話

各自が持つ目標と満足する目標

それが課題となるこれだったら話はしやすいし定義も容易だ

勉強したらどうなるの?

こんな疑問を持っている子もいる

どうなるんだろうね

こっちが知りたい

そんなことしなくたって

文学は楽しめるし

芸術だって堪能できる

人の上にに立つようにもできるだろうし

お金だって稼げるようにもなる

中には多少の試験は必要だったりするが

それにしたって難関大の受験に比べればたいしたことはない

司法試験とかの反論は除外

だったら、なんで勉強するのか

自分がしたいからでしょう

これに気づいた人間が強い

もし家族が勉強を強いるなら

それは、あなたの信頼する家族がそれが正しいと思っているのだから

よく話し合いをしてみることを勧める

さて、それでは

「お前の意見はどうなんだ」と問われるかもしれない

そこで意見を

「それを頑張ったらね、楽しいことが待っている」

それはなにかって?

「種明かしをしたら、つまんないじゃないですか」

それが、ここで書けるせいぜい

自律自啓

昔、毎日のように目にしたが

なんか格好いい言葉を選んで張っているだけだったみたい

いい言葉だと思うんだけどな

取り方によっては、とってもシビアなんだけど

投稿者:

zyukutyou

青森市で学習塾を経営かつ指導しています 数学ならというキャッチフレーズに恥じない結果は出していると思います 趣味のことなんかも書きたいと思ってはいますが、書きません。 と言うことで、青森、学習塾、無限塾で気にとめていただけたら・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です